かずきの日記

エンジニア・起業・人生の日記

TECH::EXPERTって実際どうなの?  実態を分かりやすく説明! 短期集中コース ~メンター ライフコーチ編~

どうもかずきです!

 

 

TECH::EXPERTって実際どうなの?  実態を分かりやすく説明!

短期集中コース ~メンター ライフコーチ編~

いってみましょう!

「フリー写真 男性」の画像検索結果

 

TECH::EXPERTの全体的な空気感や学習スタイルは以前にも語ってきましたが、

メンターやライフコーチってそもそもどのような違いがあるのか、どのようなサポートなのかを深堀ってお話したいと思います!

 

 

というわけで

メンターとライフコーチそれぞれの

 

概要

●10週間のサポートの流れ

メリット デメリット

 

を説明致します!

 

 

概要

 

・メンター

技術面、疑問点を教えてくれる人

基礎カリキュラムではカリキュラム内の質問ボタンで呼び出して直接質問

応用カリキュラムではカリキュラム内のビデオ通話機能で質問、リモートで確認操作を行ってくれる

 

・ライフコーチ

学習する中でのメンタル面のサポート

一人当たり一人担当

また逆に、ライフコーチは何人もの受講生を管理することになる

その他相談相手

 

 

● 10週間のサポートの流れ

 

・メンター

まず大きく分けたカリキュラムの流れとしての質問形態は以下になる

 

基礎·····質問し放題(些細なことでも)

応用·····質問し放題(ある程度の準備を要する)

ミニアプリ·····質問不可

個人アプリ·····質問不可

チーム開発·····質問可(できれば少なめに)

 

狙い

基礎の時に苦手な部分をできるだけ解消

 

応用では質問力、思考力を鍛える

 

ミニアプリ(詳しくは別の機会で)や個人アプリは自走力を鍛える

 

チーム開発ではチーム内で解決する団結力を鍛える

 

 

 

・ライフコーチ

デフォルトで設けてもらえる面談は4~5

相談や質問は事前準備した方が濃い話が出来る

 

面談内容

 

今後のキャリア相談

 

進捗の相談

 

サポート面の疑問解消

 

タイミング

 

受講開始直後

 

基礎カリキュラム終了前

 

応用カリキュラム開始後

 

最終課題終了後

 

 

 

 

メリット デメリット

 

・メンター

受講生増加による質問チャンスの減少

 

メンターの中での能力の違いでの損得

 

無愛想なメンターもいる

 

プロのエンジニアやエンジニア経験が無い人もいる

 

 

・ライフコーチ

交流数が意外と少ない

 

不満やサポートで直接手を下してくれることはほぼない(あくまで相談程度)

 

 

 

いかがでしょうか?

サポート面はしっかりしているとは思いますが、やはりデメリットもそれなりにあります

 

 

ちなみに転職や案件活動のサポートはキャリアアドバイザーやその他の社員が担当してくれることが多いのでご心配なく笑

 

これに関してはまた別の機会にお話します!

 

 

ここで、私が思う メンターとライフコーチを上手く利用していくコツをお話します

 

「フリー写真 人間関係」の画像検索結果 

・メンター

 

仲の良いメンターを作る

隙あらば絡みに行くなどすると良いです

質問不可な個人アプリなどでもこっそり相談出      来ちゃいます

 

とにかく悩んでる感を出して情で質問

応用になると考えさせることを軸にするので答えは教えてくれません(これは良いことですが)

しかし、悩んだ量ともらえるヒントのリターンが少ないこともあるのでここで情を使うことで多めにヒントを貰えたりできます

 

・ライフコーチ

 

自分から面談のアポを取ったり話しかけに行く

相談チャンスが増えることもそうですが、より自分の人間性を知ってもらえることによって、より良いアドバイスや様々な機会を与えてくれる可能性が高まります

 

 

以上です

まさに人当たりを良くするといったところでしょうか

 

これは受講生同士にも言えることで、

私は優秀でなかったからこそ、出来る受講生をメンターのように頼ったりしていました笑

 

もちろん利用してる感が全面に出てしまうと嫌われてしまうと思うので、普段からの挨拶や雑談、昼飯の誘いなどを徹底していました

 

こういうことを言うと

『そんな周りに気を使ってバカみたい』

『自分はそんなに人に頼らなくても良いし』

と返されてしまいそうですが、

 

エンジニアを目指すのだとしたらむしろコミュニケーションが大事と言われているそうですので人付き合いは切っても切れないものです

(エンジニアの知り合いからも言われました)

 

例えばその人がとても優秀な受講生だったとしても、そこでマウントを取ったりする人は全く尊敬されないと思います

 

まさに、学校や仕事場以外で、ましてやこんなタイミングで同じ志を持った同士との人間関係の築き方も学べる場所は少ないと思います

 

 

このように、外側では分かりづらいTECH::EXPERTのサポート面でのメリット、デメリットを知れたと思います

 

それでも入校してから『思ったのと違った』と感じる人もいると思います

 

ですのでこれから入校する人や入校し始めの人は、私の経験を元に裏側の実態を少しでも知ってからより良い方向に持って行けたらと思います!

 

今回はこの辺で

 

もっと細かく知りたい!これが気になる!と思った方は遠慮なくコメントお願い致します!

 

 

それでは!